これまでの松尾学術研究助成金受領者 一覧

第19回(平成18年度)


研究題目
所属
代表研究者
分子クラスターを用いたイオン -分子反応の立体ダイナミクスの解明

自然科学研究機構
分子科学研究所助手

彦坂泰正
低エネルギー陽電子衝撃による原子・分子非弾性散乱過程の精密分光 上智大学理工学部助手 星野正光
希ガスクラスター蛍光寿命測定のよる原子間クローン相互作用の解明 兵庫県立大学大学院
物質理学研究科助教授
下条竜夫
ボース・アインシュタイン凝縮体中への光情報の保存 日本大学量子科学
研究所 専任講師
桑本剛
コヒーレントX線レーザー照射によるXeクラスターの内殻電離過程の解明 広島大学大学院
工学研究科 助手
難波慎一
励起原子衝突2次元電子分光法による表面吸着分子の立体反応ダイナミクスの観測 東北大学大学院
理学研究科 助手
岸本直樹
低速多価イオン衝突による分子のクローン爆発の立体原子力学 東京都立産業
高等専門学校 教授
山口知子
動的カシミア効果検証実験の為の基礎的研究 立命館大学理工学部 
専任講師
西村智朗
極高真空の実現とレーザー冷却Heを用いる新方式極高真空計測法の開発(※) 電気通信大学
量子・物質工学科
助教授
清水和子